![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
第55回 近世16 天保改革 【55−1】 株仲間解散令 (実況三31-10 結論49) 株仲間札は勿論、此外共都て問屋仲間并組合抔と唱候儀、相成らざる旨、十組問屋共え申渡書 菱垣廻船積問屋 十組問屋共 其方共儀、是迄年々金壱万弐百両、冥加上納致来候処、問屋共不正の趣に相聞候に付、以来上納に及ばず候。尤向後仲間株札は勿論、此外共都て問屋仲間并組合抔と唱候儀は、相成らず候。 一、右に付ては、是迄右船に積来候諸品は勿論、都て何国より出候何品にても、素人直売買勝手次第たるべく候。・・・・ 【55−2】 上知令 (実況三31-11 結論49) 御料所の内、薄地多、御収納免合相劣、・・・・御料所より私領の方、高免の土地、多く之有り候は、不都合の儀と存じ奉り候。・・・・加削は当御代思召次第の処、・・・・此度江戸・大坂最寄御取締りの為、上知仰付けられ候。・・・・ |
|||